当サイトの記事内には商品プロモーションを含んでいる場合があります

nosh(ナッシュ)の口コミとサービス内容|実際に食べてみた!

ナッシュ口コミ

 

nosh(ナッシュ)は低糖質・低塩分、そして高たんぱくな食事をテーマに近年増加する肥満・メタボ、そしてそこから派生する糖尿病・高血圧などの生活習慣病対策を食事の面でサポートしてくれる健康に役立つ宅配食事です。

 

低糖質で栄養バランスが良い食事を食べたい時に電子レンジで温めるだけで食べられます。

 

糖質は通常の食事の90糖質90%オフを実現、どのメニューを選んでも糖質や塩分、カロリーを気にせずに毎食の栄養面のコントロールができます。
ダイエットをしたい・糖質制限に興味がある、塩分が多い食事習慣を変えたいけど、中々うまくいかずに挫折してしまっている方には特におすすめできるメニューが揃っている宅配食事です。

 

 

目次
  1. nosh(ナッシュ)は美味しい?実食レビュー!
    1. 商品を注文してから4日で到着!
    2. nosh(ナッシュ)の料理をチェック
    3. 料理の準備
    4. nosh(ナッシュ)の料理を実食!
    5. ナッシュの1食で出るゴミの量
    6. ナッシュオリジナルの保冷バッグはもらえる?
  2. nosh(ナッシュ)の低糖質料理レビュー感想まとめ
  3. nosh(ナッシュ)利用者の口コミ・評判
  4. noshの会社情報・nosh(ナッシュ)はどんな会社?
    1. nosh(ナッシュ)のYouTube動画CM
  5. nosh(ナッシュ)の宅配食の特徴
    1. 食材の安全性への取り組み
    2. 全メニューで原材料・栄養表示が確認できる
    3. アレルギー表示のチェックが可能
    4. 栄養面は自社管理栄養士がレシピを監修
    5. 本格シェフの調理で低糖質・減塩料理でも美味しい
    6. 低糖質な食事として
    7. 減塩料理として
    8. 高たんぱく料理として
    9. ダイエット食として
    10. 砂糖を未使用
    11. 魚料理や鶏肉・豚肉・牛肉料理など主菜が充実
    12. 低糖質なだけでなく栄養バランスが良い食事
    13. デザート・スイーツが充実している宅配食事
    14. アレルギーがあるメニューを避けることができる
  6. nosh(ナッシュ)のメニューは?
    1. ナッシュのメニュー数は?
    2. メイン料理
    3. リゾット
    4. ライスメニューに玄米・雑穀米が追加
    5. スープ
    6. デザートメニュー
    7. ナッシュの食事に使用されている添加物は?
  7. 制限食としても優秀なナッシュは置き換えダイエットにも活用できる
  8. メタボ・肥満・高血圧な方にとっての食事習慣の改善に役立つ
  9. ナッシュの食事がダイエットやメタボ対策に役立つ理由
    1. nosh(ナッシュ)の臨床試験結果をご紹介
  10. nosh(ナッシュ)の利用方法
    1. 注文方法まとめ
    2. nosh(ナッシュ)は公式アプリもあるから注文が楽!
    3. 利用・注文時の注意点
  11. nosh(ナッシュ)の食事プランの価格
    1. ナッシュは定期的に割引キャンペーンを実施中
  12. nosh(ナッシュ)の定期購入
    1. 定期購入の解約
  13. ナッシュの送料と配送について
    1. ダンボールサイズは?
    2. 配送の時間指定
  14. ナッシュの支払い方法
    1. 請求のタイミング
  15. nosh(ナッシュ)の割引クーポン
    1. お友達紹介割引がある!
  16. nosh(ナッシュ)まとめ

 

nosh(ナッシュ)は美味しい?実食レビュー!

nosh(ナッシュ)は低糖質食メインの宅配食ですが、味は美味しいの?というのは気になりますよね。
低糖質でも美味しくないと続きませんので、実際にナッシュを注文して食べてみました!

 

今回注文したのは、ナッシュの10食プラン、メイン料理、リゾット、スープ、デザートと各メニューを注文してみました。
商品の到着から実食までを口コミとしてご紹介します!

 

商品を注文してから4日で到着!

ナッシュ口コミ

 

商品は注文してから4日後に到着です。商品到着まではとてもスムーズでした。
配送はヤマト運輸で届き、初回分は送料無料という特典もあります。

 

開封してみると、料理の温めに関する用紙が入っています。

 

ナッシュ口コミ

 

10食プランですが、段ボール内はまだ少し余裕がある感じです。ただ、容器が凹んでいたりといったことはありませんでした。

 

ナッシュ口コミ

 

今回注文した商品がこちら!

ナッシュ口コミ

 

注文内容は

  • 焼き鳥の柚子胡椒(メイン料理)
  • ごろっと野菜の麻婆茄子(メイン料理)
  • 牛肉のデミグラスソース煮(メイン料理)
  • 豚肉と小松菜のトマト炒め(メイン料理)
  • 白身魚の甘酢あんかけ(メイン料理)
  • ぶりの照り焼き(メイン料理)
  • ロールキャベツのトマト煮(メイン料理)
  • 丸ごとトマトのミネストローネ(スープ)
  • 鶏とキノコのリゾット(リゾット)
  • ロールケーキプレーン(スイーツ)

となっています。せっかくなので、リゾットやスープ、デザートも楽しみたいと思い、10食プランでたっぷり色々なメニューを食べてみました♪

 

実際に届いた商品をご紹介していきます。

 

nosh(ナッシュ)の料理をチェック

ナッシュのメイン料理

ナッシュ口コミ

ナッシュのメイン料理の大きさは約縦18cm×横18cm×厚さ3cmとなっていて、厚みはそこまでありません。
透明フィルムで中の食材もチェックできるパッケージになっています。

 

裏面には原材料、賞味期限などの情報が書かれたシールが貼られています。

ナッシュ口コミ

 

ナッシュのリゾット

ナッシュの中で人気の低糖質リゾットです。

ナッシュ料理口コミ

 

ダイエット中には主食を控えることが多いので、糖質を減らしている人にとっては嬉しい1品です。

ナッシュ口コミ

原材料も判り易く側面に貼られています。見る限り添加物は加工でんぷんぐらいとナチュラルなリゾットです。

ナッシュ口コミ

取り扱いに関する注意書きです。

ナッシュ口コミ

ナッシュのスープ

次にスープです。手軽に野菜も摂れてしかも低糖質だからダイエット中にもおすすめです。

ナッシュ口コミ

パッケージがとてもオシャレですよね。

ナッシュ口コミ

原材料がこちら、添加物は加工でんぷんと酸化防止剤(亜硝酸塩)が使用されていました。

ナッシュ口コミ

リゾットと同様に取り扱いの注意書きが掲載されています。

ナッシュ口コミ

ナッシュのデザート

そして今回、ナッシュを注文するのに、とっても楽しみだったのが、デザートです。ダイエット中でも食べられる低糖質なデザートが揃っています。
スムージーやドーナッツもありましたが、ロールケーキを注文してみました!

ナッシュデザート

1つの注文で3つセットです。嬉しいのが個別包装になっている所です。甘いものを我慢している時に3つ一気に食べるのはちょっと気が引けてしまいますが、個別包装なら一つづつ解凍して食べるので、つい全部食べてしまったということを防げますね。

ナッシュデザート

ナッシュのデザートの原材料です。

ナッシュデザート

砂糖ではなく、甘味料を使うことで糖質を減らしているようです。

ナッシュデザート

 

料理の準備

ナッシュの料理の準備は商品と同梱されてくる用紙を参考に解凍します。

ナッシュ料理準備

メイン料理の解凍方法と時間がこちら

ナッシュ料理準備

  • 500w:6分30秒〜7分
  • 600w:6分〜6分30秒

外装から料理がセットされているプレートを取り出した状態で電子レンジにセットして温めます。

 

外装を開封します。

ナッシュ料理準備

プレートを電子レンジにセット

ナッシュ料理準備

温めが完了!500wで7分で十分温められています。香りもしっかり感じられますよ♪

ナッシュ料理準備

 

スープ・リゾットの温め方法がこちら

ナッシュ料理準備

  • 500w:3分30秒〜4分
  • 600w:3分〜4分
  • 700w:2分30秒〜3分

蓋を少し空けて電子レンジにセットします。

 

注意点としては、スープやリゾットは一気に温めるのではなく、少し温めた後に様子を見ながら追加で温めていきます。
500wなら3分ほど温めてから一度レンジから取り出し、中身をかき混ぜて、そこから30秒〜60秒ほど追加という感じで解凍具合をチェックしていきます。

 

実際にスープを温めた時の様子です。

 

蓋を開封します。

ナッシュ料理準備

 

500wで3分ほど温めましたが、まだ凍っています。液体が多いので解凍には時間がかかるようですね。

ナッシュ料理準備

 

スプーンを使って少しかきまぜて再度温めます。

ナッシュ料理準備

 

プラス45秒くらいでしっかりと温められました。

ナッシュ料理準備

 

次にリゾットの温めです。

 

こちらも蓋を開封して電子レンジにセット。

ナッシュ料理準備

 

3分ほど温めてチェックしてみた所、リゾットはスープよりも少し解凍が早い気がしたので、追加を30秒にしました。

ナッシュ料理準備

 

その後、もう30秒温めたので、結局スープよりも温め時間は長かったです。

ナッシュ料理準備

 

ロールケーキの場合は食べる1〜2時間くらい前に冷凍庫から冷蔵庫に移動しておけば、自然と解凍されました。

 

nosh(ナッシュ)の料理を実食!

ナッシュの料理を実食した感想をご紹介していきます!

 

ロールキャベツのトマト煮

ナッシュ料理準備 ナッシュ料理準備

 

  • ロールキャベツのトマト煮
  • 里芋と蓮根の彩りあん
  • ほうれん草とセロリのお浸し
  • ごぼうサラダ

カロリー222kcal、たんぱく質13.7g、炭水化物32.0g・糖質27.6g、脂質5.5g、食物繊維4.4g、塩分2.1g

 

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

食物繊維もたっぷりなロールキャベツと彩が良い副菜の献立でした。
ゴロっと大きめなロールキャベツは豚肉の甘みとキャベツの甘みが良く出ていてトマトソースとも良く合っていて美味しかったで♪
彩りの良い副菜と合わせてたっぷり野菜が食べられるのが嬉しいです。

 

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

ただ、糖質が27.6gですので、1食を厳しく糖質制限するなら少しご飯の量を減らしたい所です。

 

豚肉と小松菜のトマト炒め

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

  • 豚肉と小松菜のトマト炒め
  • ほうれん草とじゃこのお浸し
  • 茄子とツナの甘酢
  • ひじき煮

カロリー397kcal、たんぱく質24.9g、炭水化物14.1g、糖質9.3g、脂質26.1g、食物繊維4.8g、塩分2.1g

 

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

豚肉と野菜がたっぷりな主菜で、ほうれん草やひじきが使われた副菜です。
糖質は1食で9.3gとかなり控えめで、たんぱく質は24.9gと低糖質・高たんぱくな献立になっています。

 

メインの豚肉は厚みがあり、宅配食事らしからなぬボリューム!
付け合せにトマトやパプリカが添えられていて、脂っぽさは感じませんでした!

 

ほうれん草とじゃこのお浸し、ひじき煮は出汁加減も良く、香りも楽しめる副菜で美味しいです♪

 

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

器に盛り付ければ、りっぱな夕食としてボリュームもあります。

 

焼き鳥の柚子胡椒

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

  • 焼き鳥の柚子胡椒
  • ブロッコリーとえびのお浸し
  • いかとにらの和え物
  • パプリカとぶなしめじの炒め物

カロリー429kcal、たんぱく質21.4g、炭水化物9.8g・糖質5.4g、脂質30.5g、食物繊維4.4g、塩分2.7g

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食
大きめの鶏肉を塩と柚子胡椒でソテーした焼き鳥は食べごたえがあり、食べやすい柔らかさでジューシーです!鶏肉の臭みも無く、香りが良いです♪

 

ナッシュ料理実食
副菜は1品1品の量は多くありませんが、どれも調理と味付けの工夫が感じられる内容です!

 

牛肉のデミグラスソース煮

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

  • 牛肉のデミグラスソース煮
  • 茄子とピーマンの肉味噌炒め
  • ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズ
  • もやしと小松菜のナムル

カロリー338kcal、たんぱく質24.4g、炭水化物15.5g・糖質9.3g、脂質19.8g、食物繊維6.2g、塩分1.6g

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

牛肉をメインに使った一食です。ナッシュは牛肉メインの料理も多く、肉の種類に好みがある人なら、牛肉が食べたいという時に好きなメニューを選べるのが良いです。
牛肉がたっぷり入っていて酸味は控えめな甘めなデミグラスソースで柔らかく仕上がっていました!。程よい食感とデミグラスソースが絡んで美味しいです。
じゃがいもとブロッコリーも添えられていて、主菜だけでも食べごたえがあります。

 

ゴロっと大きめの茄子は噛むと味噌の風味が口の中に広がります。もやしのナムルはごま油の風味が豊かで、ささみとブロッコリーのカレーマヨネーズはスパイシーな香りがしっかりと感じられました。

 

白身魚の甘酢あんかけ

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

  • 白身魚の甘酢あんかけ
  • チンゲン菜の粒マスタード
  • アスパラの桜えびきんぴら
  • いかともやしのゴマ醤油和え

カロリー230kcal、たんぱく質20.3g、炭水化物19.4g・糖質14.8g、脂質9.1g、食物繊維4.6g、塩分1.4g

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食
白身魚を甘酢あんかけで仕上げた魚メインの料理です。
低カロリーで高たんぱくな白身魚ですが、甘酢あとの相性が良く香ばしくて美味しいです。
付け合せのパプリカやしいたけ、たまねぎもたっぷり添えられていて、食べごたえがあります!

 

副菜はそれぞれの野菜の素材の味や食感を残してごま油や粒マスタード「などのアクセント調味料で工夫されています。

 

お皿に盛りつければ、充実したおかずに早変わりですね♪
ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

カロリーは230kcalと低カロリーながら、たんぱく質は20.3gと高たんぱくで糖質も14.8gと、糖質を控えたい人に嬉しい内容です。

 

ぶりの照り焼き

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

  • ぶりの照り焼き
  • ひじきの五目煮
  • トマトの玉葱のごま酢漬け
  • 冬瓜の鶏そぼろあん

 

カロリー316kcal、たんぱく質18.5g、炭水化物26.4g・糖質21.1g、脂質13.7g、食物繊維5.3g、塩分2.2g

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

ぶりの照り焼きを主菜とした和食の魚料理です。温め終わった後のぶりは照り焼きが甘い香りで美味しそうです。
付け合せにも人参や大根、ほうれん草やいんげんとたっぷり野菜が食べられます。

 

ぶりは柔らかく仕上がっていて箸ですっとほぐれる柔らかさ。噛むごとにホロホロと口の中でほぐれます。

 

副菜のひじきの五目煮はひじきの風味を活かした定番の味付けです。
たっぷりのひじきが食べられるので、食物繊維もしっかりと摂ることができます。

 

トマトの酸味とごまの風味が香ばしいトマトのごま酢漬け、とろみは控えめでサッパリとした冬瓜の鶏そぼろあんと主菜とのバランスがとても良い1食でした!

 

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

ごろっと野菜の麻婆茄子

ナッシュ料理 ナッシュ料理

 

  • ごろっと野菜の麻婆茄子
  • 玉ねぎとミニトマトの甘酢漬け
  • 切干大根の梅じゃこ漬け
  • ブロッコリーとえびのお浸し

カロリー277kcal、たんぱく質8.9g、炭水化物25.1g・糖質18.6g、脂質16.8g、食物繊維6.5g、塩分2.2g

ナッシュ料理 ナッシュ料理

 

主菜の麻婆茄子は豆板醤と甜麺醤での味付けがピリっと辛いけど、しっかりと甘みがあります。
1本を縦に4分割され茄子は大きくて、食べ応えがあります!

 

素材の味がしっかりと感じられる添えられているピーマンやネギ、レンコンはどれも美味しいです。

 

ナッシュ料理 ナッシュ料理

 

副菜はさっぱりとした仕上がりのおかずで、切干大根の梅じゃこ漬けは梅の風味の良さが感じます。
ブロッコリーとえびのお浸しは出汁がしっかりと効いています。玉ねぎとミニトマトの甘酢漬けはサッパリとしたパプリカの甘みが良いです。

 

丸ごとトマトのミネストローネ(スープ)

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

カロリー82kcal、たんぱく質、3.0g炭水化物17.1g、糖質13.6g、脂質0.9g、食物繊維3.5g、塩分0.7g

 

中サイズのトマトが丸ごと入っていて、セロリやズッキーニ、かぼちゃ、パプリカと沢山の野菜が食べられるミネストローネです。

 

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

酸味は控えめでクセは少ないので食べやすく、手軽に野菜をしっかり食べられるスープです。

 

鶏とキノコのリゾット(リゾット)

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

カロリー208kcal、たんぱく質25.7g、炭水化物22.3g・糖質19.4g、脂質2.5g、食物繊維2.9g、塩分1.7g

 

ミルクとチーズの風味が感じられるリゾットです。具材もたっぷり大きめで食べ応えがあります。
大きめのきのこと鶏肉の食感も楽しめます。

 

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

糖質を控えたいけど、主食が食べたい時に重宝する1品で、ダイエット中の食事としてもおすすめです。
玄米もたっぷりでヘルシーで食物繊維も摂ることができるナッシュおすすめの一品だと思いました!

 

ロールケーキプレーン(スイーツ)

ナッシュ料理実食 ナッシュ料理実食

 

カロリー161kcal、たんぱく質3.2g、炭水化物6.0g、糖質4.7g、脂質14.6g、食物繊維1.3g、塩分0.1g

 

ダイエット中の方、注目のナッシュのデザートです。今回はロールケーキを注文。この見た目で糖質は4.7gと通常よりも大幅にカットされているので、糖質を控えている時に甘いものが食べたい時におすすめですよ♪

 

ナッシュ料理実食

 

生地はしっとりでふわふわのクリームはコンビニスイーツにも負けない美味しさでした。個別包装なので、一つづつ開封できるので良いですね。

 

ナッシュの1食で出るゴミの量

ナッシュ料理準備

メイン料理なら外装と料理が入っていたプレート、スープ、リゾットも蓋とカップとゴミは少ないです。

 

ナッシュオリジナルの保冷バッグはもらえる?

ナッシュでは初回購入特典としてナッシュオリジナルの保冷バッグプレゼントがあります。口コミでも中々評判が良い保冷バッグですが、今回、注文した時には入っていませんでした。。残念に思っていたのですが、ナッシュのサポートに連絡をしてみると、「保冷バッグは期間限定特典でしたが、好評のため新たに再生産している所です。再出荷予定が1〜2カ月ほどとなっていますので、準備が完了しましたら送らせていただきます。」ということでやっぱりみなさん保冷バッグがほしいという人が多かったようです。

 

そして問合せから1カ月ほど経ってから保冷バッグが送られてきました♪

ナッシュ保冷バッグ

 

表面は黒い布製です。ナッシュのロゴが入っていますね。

ナッシュ保冷バッグ

 

裏面は無地でした。

ナッシュ保冷バッグ

 

中は保冷仕様になっています。

ナッシュ保冷バッグ

 

サイズは横20cm、高さ22cm、幅(マチ)5cmほどとなっていてナッシュのメイン料理がすっぽりと収まるサイズになっています。

ナッシュ保冷バッグ

 

問い合わせた時のサポートの方の対応も良かったですし、発送についても送料負担無しで特典のみお届けしてくれるという点も嬉しいですね。
現在は初回購入特典になっているので、購入した人には保冷バッグが貰えます。ただし、この保冷バッグはけっこう評判が良いので、また品切れしてしまうかもしれません。

 

その時には私のようにサポートに問い合わせみると、今回のように丁寧に対応してくれると思います♪
こちらは対応してくれたサポートの方からのお手紙です。

 

ナッシュ保冷バッグ

 

nosh(ナッシュ)の低糖質料理レビュー感想まとめ

ナッシュの低糖質料理やデザートを実食レビューでした。全体としてはとっても満足。ナッシュなら糖質を控えたい時に面倒な計算も必要が無いですし、食材の糖質量などをチェックして料理をする必要もなく、栄養バランスの取れたプロの料理人の食事が食べられるのが魅力だと思います。

 

糖質制限食となっていますが、他の宅配食と比べても味付けはしっかり、食材は大きめで食べ応えがあるので物足りなさもなく毎日の夕食として食べられました。

 

ただ、ちょっと気になった点として

  • 温め方法が商品に記載されている時間ではなく、別紙の時間で温める必要がある
  • メイン料理とリゾット・スープ・スイーツの単価が同じなのが残念
  • 冷凍庫に食事を保存するスペース確保が必要
  • 2回目以降は送料がかかる

この点は今後のサービス向上に期待したいと思います。

 

それでもナッシュは

  • 自分の好きなメニューを選ぶことができる
  • 定期コースの解約はいつでも可能で、マイページで簡単に停止・解約できる
  • 食事プランのセット数が多くなるほど単価が安くなる
  • 注文もホームページ以外に公式アプリもあるから手間が少ない
  • サポートの対応が丁寧!

という点は他の宅配食よりも優れていますし、便利な点だと思いました!

 

ナッシュの食事は通常の宅配食を探している人にもおすすめできます!

 

nosh(ナッシュ)利用者の口コミ・評判

 

今までダイエットをして自分で色々な食事制限のブームを利用してきましたが、痩せてもリバウンドをしてしまい、年齢と共にだんだんと少し食べないといったダイエット法だけでは痩せにくくなってきました。

 

また最近、夫が健康診断で中性脂肪について注意を受けて30代以降に増えだした体重を減らすようにアドバイスを受けてメタボ対策をしたいと話していた所、新しい低糖質で低塩分な宅配食事のナッシュをネットで見つけました。

 

ナッシュに決めた理由はサイトがとても見やすくてシステムもわかりやすいこと。そしてメニューがどれも美味しそうだったからです。
しかもデザートも低糖質メニューとして用意されていましたし、他の宅配食事よりも食材の大きく見えたので、夫も満足できそうだと思って試してみることに。

 

実際に届いて食べたおかずは主菜が大きめで食べ応えがしっかりとあります。野菜も冷凍だとは思えないくらい色味も鮮やかで美味しいです。
工場のラインで製造しているイメージが強かった宅配食ですが、どれも手の込んだ料理という印象です。

 

お皿に並べると自分で作るよりもかなり豪華に見えますし、主菜に加えて副菜も3品あるので低糖質でもお腹も大満足です。

 

定期購入はいつでも休めるので、毎週夫と話しながら「今週は何食べたい?」とプランやメニューを決める会話が増えました。


 

ナッシュの食事はとにかく見た目にもこだわっていますし、デザートも本格的。他の宅配食事と比較してお店料理風なレシピが多いのが主婦の方にも評判が良いです。

 

しかもそれらはすべてレンジで温めるだけで完成するということで、忙しい働くママさん、妊娠中・産後でお子さんにのお世話で大変なママさんには特に評判です。妊娠中の糖質や塩分の摂り方が気になる時期にも対応していますし、アレルギー対応でメニューからカットできるという点で安心して食べられます。

 

添加物についても使用を隠さずに原材料から全て確認できる点でも食べるものに気を使う時期の女性やお子さんにも納得して食べさせられるように感じます。

 

ダイエットにピッタリな美味しい食事はこちら!


 

noshの会社情報・nosh(ナッシュ)はどんな会社?

 

ナッシュを運営しているのはミライエという大阪市を拠点に置く会社です。
ナッシュの理念として科学的根拠に基づいた健康食の製造と販売となっています。

 

会社名 ミライエ株式会社
代表取締役 田中 智也
本社住所 〒541-0053 大阪市中央区本町4-5-18 本町YSビル4F
電話番号 06-6252-6480
関連店舗 medi高島屋大阪店
URL https://nosh.jp/
設立 2016年6月

 

メタボリックシンドローム・高血圧といった生活習慣病の患者数が増加する日本の食生活に対して本当に健康を考えた食事を手軽に注文して食べられるという宅配食事サービスを運営しています。

 

作る食事は臨床試験を実施して実際に血圧や中性脂肪などへの有効な結果も出ており、nosh(ナッシュ)のWEBサイト上で臨床試験結果も公開するなど、こだわりある健康食の宅配です。

nosh(ナッシュ)のYouTube動画CM

 

nosh(ナッシュ)の宅配食の特徴

ナッシュは冒頭でご紹介したように低糖質、減塩、そして高たんぱくな料理を提供する宅配食事です。

 

料理の特徴として糖質1食平均17g、塩分1食あたり平均2.2g、たんぱく質1食平均20gという内容です。

 

また、面倒な注文ではなく、好きなメニューをプランの食事分選ぶことで調理済みの冷凍総菜やスイーツなどが届きます。
後は食べたい時に温めるだけ。

 

ダイエットを頑張る方、塩分や糖質の摂りすぎを改善したい方にとって手軽で簡単ということで、続けやすく結果に繋がりやすい面が好評となっています。

 

食材の安全性への取り組み

使用する食材や調理における製造、消毒といった点など食材・料理の安全性への取り組みもナッシュ独自のこだわりがあります。
そのこだわりが

  • 国産野菜を使用
  • 砂糖を未使用
  • アレルギー対応
  • 防腐剤を未使用
  • 食品毎に菌検査の実施
  • 拭き取り検査の実施
  • 次亜塩素酸を用いた消毒の実施

という内容です。
防腐剤無添加の宅配食事であり、調理には砂糖を使わないこと、さらに食品ごとに菌検査や拭き取り検査、さらにノロウィルス対策で保育園や病院などでも導入される次亜塩素酸による消毒を実施するなど、お届けする食事の安全に徹底してこだわる姿勢が見てとれます。

 

全メニューで原材料・栄養表示が確認できる

ナッシュ料理原材料

 

ナッシュの食事はWEBサイトのメニュー画面でその食事に使われている原材料がチェックできます。
どんな食材が使われているか?調理の工程で使用されている添加物なども確認することが可能ですので、食材の内容にこだわりたい方も納得して食事を選ぶことができます。

 

アレルギー表示のチェックが可能

ナッシュ注文

 

アレルギー表示も確認できますし、注文の際にもアレルギー原材料を含む食事を表示させないフィルタ機能が付いていて便利です。
また、定期利用をしている時にマイページからも料理の希望なども送信できます。

 

栄養面は自社管理栄養士がレシピを監修

低糖質や減塩、低カロリーであることが、ナッシュの基本ですが、これらはすべて自社の管理栄養士がメニューを監修しています。
これによって自分で作ろうともうとカロリーオーバーになってしまう料理もヘルシーに食べられるのが特徴です。

 

ナッシュの料理は肥満や中性脂肪といった現代人のメタボに対しての予防や対策のための食事として作られている側面があり、ナッシュは自社の料理を用いた臨床試験を実施(ページ下部に臨床データを掲載しています。)しており、それぞれの項目に対して有効な結果を得たという科学的根拠にも基づいた献立作りが行われています。

 

本格シェフの調理で低糖質・減塩料理でも美味しい

ナッシュの料理はどれも見た目も鮮やかで美味しそうです。これは自社管理栄養士がレシピを開発し、実際の料理は自社の本格シェフが調理をしており、ヘルシーなのに美味しい料理が食べられるんです。

 

それもそのはず、ナッシュの料理を作っているのは全員が割烹料理の板前・イタリアン・フレンチなどのシェフなんです。また、ナッシュのこだわりとして栄養価の高いメニューを作ることができる専門のシェフを採用するなど、健康的なだけでは食事制限が続かないことを理解していることが感じとれます。

 

低糖質な食事として

ナッシュ

 

ナッシュは通常の料理から約90%OFFの低糖質な料理です。
メニューの1食あたりの糖質は30g以下です。

 

現代人の食事の傾向として糖質は摂りすぎにあります。近年大手食品・飲料メーカーも糖質オフ系の商品を販売するなど、ユーザーの糖質減に対する意識は高まっています。

 

それでも自分で低糖質な食生活を送るのは大変。そんな糖質を減らしたいけど、中々うまくいかないという方におすすめな宅配食事となっています。

 

減塩料理として

低糖質に加えて、日本人にとって減らすのが難しい塩分の量もしっかり抑えられています。
1食平均塩分2.5g以下となっているため、塩分調整が必要な方にも利用しやすいのが特徴です。

 

高たんぱく料理として

タンパク質は制限が必要な方を除いて毎日不足しないように摂る必要がある栄養素です。
タンパク質は私達の身体の基本とも言える、筋肉・骨・血液、肌などを作る材料です。

 

特に高齢になると食事の量が減り、タンパク質不足が起きやすいです。高齢者は筋肉や骨の衰えが顕著になってきますので、しっかりとタンパク質を摂る食生活を送りたい人に最適な宅配食事です。

 

運動、筋トレなどスポーツやトレーニングに取り組む方にとっても低糖質で高たんぱくというのは身体作りを目的とした食事ではポピュラーです。
自分ではどうしても栄養面が偏ってしまっている方などは、美味しく満足度が高くしっかりと栄養面もサポートできるナッシュの食事は魅力です。

 

ダイエット食として

近年話題になっている糖質制限ダイエットに役立つだけでなく、つい摂り過ぎな糖質を控えたいといったダイエット目的の方にはかなりおすすめです。
糖質やカロリーを抑えられる他に、食物繊維がたっぷり摂れるメニューも豊富です。

 

しかも低糖質デザートが用意されているため、ナッシュを使った置き換えダイエットなど痩せたい方に役立ってくれるでしょう。
痩せるために食べないダイエットをしている方にとって栄養バランスが乱れて便秘になるということはよく耳にします。

 

ナッシュの食事はヘルシーであり、科学的根拠に基づいた現代人のための健康食です。

 

砂糖を未使用

ナッシュ

 

砂糖を使用しないことで、ヘルシーな料理やスイーツを提供しています。
ただ砂糖を使用しないのではなく、素材の味・特徴を活かし専属シェフがしっかりと美味しさを感じられる内容に仕上げているのが特徴です。

 

魚料理や鶏肉・豚肉・牛肉料理など主菜が充実

宅配食事を途中で辞めてしまう理由に経済的な面、味の好みといった理由以外にメニューサイクルが短くて飽きてしまうということがあります。
ナッシュのメニューは50種類以上のメニューがあり、主菜は魚料理、鶏肉料理・豚肉料理・牛肉料理が和・洋・中のジャンルで豊富に用意されています。

 

どれも食べた時の満足度を重視してゴロっと食べ応えのある大きさです。

 

低糖質なだけでなく栄養バランスが良い食事

ナッシュの料理は低糖質なだけでなく、普段不足しがちなビタミン・ミネラル、そして食物繊維などのバランスも重視して作られています。

 

ビタミンC・ビタミンB・ビタミンA(カロテン)・ビタミンE・鉄分・カリウム・マグネシウムなど1食の中でバランス良く食材を配置して栄養を補えるように考えられています。
食物繊維も平均4g以上含まれており、野菜不足な方にも嬉しい内容です。

 

デザート・スイーツが充実している宅配食事

ナッシュがダイエットなど糖質を減らしたい方にお勧めな理由として低糖質なデザート・スイーツが充実している点にあります。
デザートメニューではロールケーキプレーンやドーナツ・スムージーなど見た目も美味しそうなスイーツが並んでいます。

 

例えば、バニラドーナツ3個でも糖質16.1gといった低糖質なデザートです。

 

アレルギーがあるメニューを避けることができる

ナッシュのWEBサイト上のメニュー画面では特定のアレルギー品目の除外をして検索できるフィルター機能が備わっています。
一度登録しておけば、次回以降の検索でも対象アレルギー品目を含む商品が表示されないので、いちいちアレルギー品目のチェックをしながら注文する手間がありません。

 

アレルギーの特定原材料は7品目(小麦・乳・卵・そば・えび・かに・落花生)に対応、食事・スイーツの一覧からフィルター機能で除外できます。

 

nosh(ナッシュ)のメニューは?

ナッシュが提供している食事は

  • メイン料理
  • リゾット
  • スープ
  • デザート

以上の4つのジャンルとなっています。

 

ナッシュのメニュー数は?

  • メインメニュー数50種類以上
  • リゾットメニュー数5種類
  • スープメニュー数6種類
  • デザートメニュー数15種類

メニューは各ジャンルのシェフが中心となってメニューの考案や実際の調理をしています。毎月料理の入れ替えをするなど、飽きずに続けられる工夫をしてくれています。

 

メイン料理

ナッシュメイン料理

 

ナッシュのメイン料理は彩り豊かで使用している食材の品目も多い食事が特徴です。
季節に合わせた食材の厳選、食べた時の満足度をしっかりと考えた内容となっていて、自分で作ろうと思うと大変な手の凝った料理が食べられます。
和食・洋食・中華・創作料理など様々なジャンルの料理が1食の中で添えられているので、初めて食べる料理にも出会えるのが魅力です。

 

また、大人だけでなく、お子さんが喜ぶハンバーグなどのメニューも用意されているので、ご家族でヘルシーな食事を食べたい方にも便利です。
しかも1食の糖質は30g以下となっています。

 

ナッシュの1食おかずの数は?

ナッシュのメイン料理では主菜となるおかず1品に加えて、副菜3品の合計4品が基本となっています。

 

ナッシュのメインメニュー
料理 副菜 糖質
鰆の香味焼き 南瓜のそぼろあんかけ、カリフラワーの甘酢漬け、ごぼうサラダ 15.0g
鮭ときのこの蒸し煮 ごぼうサラダ、ひじき煮、ブロッコリーとツナのお浸し 12.1g
牛肉のすき焼き 南瓜田舎煮、紅白なます、ほうれん草のお浸し 18.6g
カレイの煮付け えびとアスパラガスの炒め物、さつま芋レモン煮、3色パプリカの甘酢 20.8g
大山どりのごろごろ野菜の旨煮 紅白なます、きのこの甘辛煮、小松菜とアーモンドのお浸し 18.3g
鶏ソテーとたっぷり野菜あん カリフラワーの甘酢漬け、ひじきの五目煮、かぼちゃの煮物 15.6g
八宝菜 シューマイ、赤いんげん豆と根菜のサラダ、長芋の豆板醤炒め 18.1g
えびのチリソース煮 小松菜とパプリカのピリ辛和え、ブロッコリーのクリームコーンかけ、焼きビーフン 16.5g
揚げ鶏のレモンあんかけ ラタトゥイユ、茄子とアスパラのコンソメ煮、さわやかポテトサラダ 21.9g
チキン南蛮 じゃが芋とベーコンの磯揚げ、小松菜ともやしのナムル、切干大根 20.6g
彩り酢豚 小松菜と厚揚げのチャンプル、ラタトゥイユ、玉葱とアスパラのカレーマリネ 10.3g
ぶりの照り焼き ひじきの五目煮、トマトの玉葱のごま酢漬け、冬瓜の鶏そぼろあん 21.1g
蒸し豚の味噌煮 かぼちゃサラダ、小松菜の粒マスタード和え、しめじのトマト煮 14.4g
ポークチャップ 蓮根とこんにゃくの磯炒め、アスパラと茄子のカレー粉炒め、カリフラワーの甘酢漬け 22.2g
手羽先と大根の煮付け トマトのお浸し、3色パプリカの甘酢漬け、じゃが芋の磯揚げ 19.2g
白身魚の甘酢あんかけ チンゲン菜の粒マスタード、アスパラの桜えびきんぴら、いかともやしのゴマ醤油和え 14.8g
ロールキャベツのクリーム煮 きんぴらごぼう、かぼちゃサラダ、春雨サラダ 29.0g
鮭のごま風味焼き レタスとミニトマトのツナサラダ、エリンギと玉ねぎの梅肉和え、茄子甘酢 4.6g
豆腐ハンバーグとパプリカのあんかけ 南瓜のお浸し、ブロッコリーとツナのマヨ和え、ひじき煮 28.0g
焼き鳥の柚子胡椒 ブロッコリーとえびのお浸し、いかとにらの和え物、パプリカとぶなしめじの炒め物 5.4g
ハンバーグと温野菜のデミ さわやかポテトサラダ、ブロッコリーとえびの煮浸し、カリフラワーのカレー風ピクルス 26.9g
牛肉のデミグラスソース煮 カレー風味のプロッコリー、ほうれん草ともやしのナムル、味噌付き茄子 9.3g
豆腐ハンバーグの甘酢あん 冬瓜とえびのあんかけ、小松菜のお浸し、春雨とオクラのサラダ 27.4g
鶏とトマトと青葱のオイスターソース炒め 茄子と玉ねぎのマリネ、たこと大豆のトマト煮、白菜と桜えびのお浸し 7.9g
ロールキャベツとコーンのトマト煮込み 里芋と蓮根の彩りあん、ほうれん草とセロリのお浸し、ごぼうサラダ 26.1g
牛肉ときのこの甘辛煮 人参とささみのマヨ和え、ベーコンとキャベツの酢漬け、麻婆豆腐 10.8g
ハンバーグのロコモコ風 カレーポテトサラダ、大根と蓮根の甘酢、キャベツといんげんの胡麻和え 23.6g
豚肉と小松菜のトマト炒め ほうれん草とじゃこのお浸し、茄子とツナの甘酢、ひじき煮 9.3g
鮭とさつま芋のみそ柚庵焼き 白菜とえびのお浸し、蒸し鶏といんげんのごま酢和え、南瓜のそぼろあん 26.3g
鶏とズッキーニの炒め物 ごぼうと人参のツナ和え、牛肉とほうれん草のオイスター炒め、紅白なますのえび乗せ 7.9g

 

パッケージがオシャレにリニューアル!

nosh新パッケージ

 

容器のデザインがオシャレなのもナッシュの特徴ですが、メイン料理のパッケージがリニューアルされました。

 

実際の新パッケージがこちら

nosh新パッケージ

 

外箱は献立のメイン食材の「牛・豚・鶏・魚・その他」のアイコンがプリントされていて、パッケージカラーも違います。

nosh新パッケージ

 

さらに対象の料理のアイコンが塗りつぶされているので、パッと見て何がメイン料理なのかわかりやすくなっています。

nosh新パッケージ

 

以前は真空パックの包装でしたが、新しいパッケージは厚紙製で、おかずが入っている容器は中身が見えやすい仕様に変更されています。

nosh新パッケージ

 

パッケージ裏面に原材料情報が貼り付けられています。

nosh新パッケージ

 

また、以前のタイプは、電子レンジでの温めの際に透明フィルムを少し開封して温めていましたが、新しいパッケージ版は箱から抜き出して、フィルムを開封せずにそのまま電子レンジにセットして温めることができるので、手間も減っています。

nosh新パッケージ

 

冷凍庫内でキレイに積みやすくなっていて、パっと見てわかりやすくなりました。

nosh新パッケージ

 

リゾット

ナッシュリゾット

 

ナッシュはリゾットの種類も豊富です。糖質を控えている方にとってご飯の摂り方は気にしてしまいますが、リゾットにすることで満足度を高めながら糖質を控えることができる女性にもおすすめのメニューです。

 

たんぱく質やミネラルも摂れる食材をふんだんに使用している他、お米自体も玄米などを使用してヘルシーに仕上がっています。

 

ナッシュのリゾットメニュー
料理 糖質
キーマカレーリゾット 21.9g
鶏とキノコのリゾット 19.4g
黒ゴマチーズリゾット 20.0g
ゆず香る鶏だし和風リゾット 17.6g
アサリのクリームリゾット 13.8g

 

ライスメニューに玄米・雑穀米が追加

今まではリゾットのみでしたが、新たに主食として玄米と雑穀米が追加されました!
おかずと一緒に注文することで1食まるごと食事の準備をしなくても良くなりますし、ご飯は一番糖質が高いので、この主食を低糖質に抑えられるのは嬉しいです。

 

玄米と雑穀米は80g×5食で1セットになっています。

 

ナッシュご飯

 

料理 糖質
玄米80g 27.7g
雑穀米80g 28.9g

 

スープ

ナッシュスープ

 

栄養面の補強や食べた時の満足度を高めるのに欠かせないのがスープ・汁物です。
身体も温まりますし、野菜もたっぷり摂れるので1品あるのと無いのとでは食事の満足度にも違いが出てきます。

 

ナッシュのスープメニューは野菜がたっぷり入ったスープで、お店のような仕上がりとなっています。

 

ナッシュのスープメニュー
料理 糖質
丸ごとトマトのミネストローネ 13.6g
ごろごろシーフードクラムチャウダー 11.5g
とろとろ玉ねぎのお野菜ポトフ 12.8g
白身魚のキャロットコンソメスープ 8.6g
国産バジルとほうれん草のグリーンスープ 12.5g
お野菜とひよこ豆のビーツスープ 17.0g

 

デザートメニュー

ナッシュデザート

 

ナッシュには低糖質なデザートメニューが用意されています。糖質は控えたいけど、デザートがやめれらないという方は多いです。
冷凍保存しておけるデザートですので、まとめ買いしておくことでスイーツが我慢できないという時に食べることができます。

 

現在はロールケーキ、ドーナッツ、スムージーがラインナップされています。

 

ロールケーキは糖質に配慮しながらカスタードクリームや生クリームもしっかりと使用していて食べた時の満足度が高いです。
ドーナッツはチアシードとおからをたっぷりと使って糖質を抑えています。

 

ドーナッツの糖質も全品20g以下となっています。

 

スムージは食物繊維をしっかりと摂れるように計算された原材料選びをしていて、自作のスムージーでは準備するのが大変な果物や野菜もふんだんに使用されたまさにプロが作ったお店のスムージーのような出来です。

 

ナッシュのデザート
料理 糖質
ロールケーキプレーン(3個) 4.7g
ロールケーキストロベリー(3個) 5.1g
ロールケーキコーヒー(3個) 5.4g
ロールケーキロイヤルミルクティー(3個) 5.5g
バニラドーナツ(3個) 16.1g
チョコレートドーナツ(3個) 15.6g
抹茶ドーナツ(3個) 15.7g
ラズベリードーナツ(3個) 15.8g
紅茶ドーナツ(3個) 15.8g
グリーンバランススムージー(300ml) 19.6g
パインイエロースムージー(300ml) 17.7g
スペシャルベリースムージー(300ml) 16.1g
サニーオレンジスムージー(300ml) 13.3g
シャインレッドスムージー(300ml) 9.5g

 

ナッシュの食事に使用されている添加物は?

ナッシュ添加物

 

防腐剤は無添加となっていますが、ナッシュの食事は調理の工程で必要な食品添加物が使用されています。

 

全てのメニューで栄養表示や原材料が確認できるので、使用されている食品添加物の内容も確認できます。

 

使用されている主な添加物

増粘多糖類、pH調整剤、凝固剤(塩化Mg)、甘味料(スクラロース)、酸味料、加工でんぷん、増粘剤(キサンタンガム)、凝固剤(水酸化Ca)、カラメル色素、甘味料(甘草)、保存料(安息香酸Na)、凝固剤(塩化Mg)、着色料(アナトー、カラメル)、リン酸塩(Na)、糊料(加工でんぷん、キサンタンガム)、乳化剤、酸化防止剤(V.C)、香料、増粘多糖類、酸味料(クエン酸等)、セルロース、乳化剤、甘味料(ステビア)、パプリカ色素、着色料(クチナシ青)、着色料(野菜色素、赤102、黄4)、膨張剤、アラニン、甘味料(アスパルテーム・L-フェニルアラニン化合物)、甘味料(アセスルファムK)、メタリン酸Na、保存料(ソルビン酸K)、保存料(安息香酸Na)、保存料(亜硫酸塩)、メタリン酸Na、酸化防止剤(V.E)

 

 

制限食としても優秀なナッシュは置き換えダイエットにも活用できる

ナッシュの食事は低糖質であり、カロリーも控えめとなっている他、タンパク質やビタミン・ミネラルはしっかりと摂れるという点でダイエット食としても優秀な内容です。

 

ダイエットをしたいという方は置き換えダイエットにナッシュの食事を取り入れた活用法もおすすめです。

 

ナッシュは日々の食事だけでなく、デザートやスムージーも低糖質なラインナップで用意されていますし、スープなどファスティング系のダイエット時の補助食としても利用できます。栄養バランスが良くヘルシーという面では普段の食事との置き換えでダイエットを後押ししてくれる宅配食と言えます。

 

メタボ・肥満・高血圧な方にとっての食事習慣の改善に役立つ

メタボリックシンドロームという近年、耳にすることが多いワードですが、食生活と生活習慣の乱れによって起きやすい肥満や高血圧などの生活習慣病予備軍になりやすい生活を送る方にナッシュの食事は食習慣を根本から改善したい方にも役立つ内容です。

 

特に自分で料理を作るのが面倒な一人暮らし、独身の30代以降の男性にとっては作る手間や食材の買い出しを減らしてしっかりと健康的な食事ができる面で時間のゆとりも得られます。

 

ナッシュの食事がダイエットやメタボ対策に役立つ理由

ナッシュの食事がダイエットやメタボ対策に役立つ理由には低糖質・低塩分・高たんぱくであり、栄養バランスが良い食事ができるからというのは他の宅配食事でも同様のことを行っているサービスは多いです。

 

ですが、ナッシュの場合、自社の食事に対して2017年、2018年に臨床試験を実施し肥満や高血圧に対して有効な結果を得ています。
これは食事による健康への影響を検証するためのもので、臨床試験を実施するのは費用の面でも大きいですが、ナッシュは科学的根拠に基づいた健康的な食事の提供をテーマとしていることから、このような取り組みを行っています。

 

中でもナッシュの糖質量は1食あたり平均17gで30g以下です。この糖質量は一般的なコンビニのお弁当が平均150gと言われているのと比較すると、約90%の糖質を減らすことができるわけです。

 

また低塩分な料理であるため、塩分の摂りすぎが多い日本人にとって健康に嬉しい食事となっています。

 

nosh(ナッシュ)の臨床試験結果をご紹介

こちらではナッシュの公式サイトで公開されている臨床試験の結果をご紹介します。

 

ナッシュの食事による臨床試験の内容と条件がこちら

  • 対象者:肥満度分類1以上の男性と女性各15名を対象に試験
  • 試験方法:ナッシュのメニューを1日6食、食べた場合の変化を記録
  • 試験機関:2017年9月から1月の3ヶ月間で試験
  • 研究機関:OCROMクリニック

 

また肥満度分類表ではBMI(kg/m2)の判定で

  • 18.5以上:低体重
  • 18.5以上25未満:普通体重
  • 25以上(25を含む)30未満:肥満(1度)
  • 30以上(30を含む)35未満:肥満(2度)
  • 35以上(35を含む)40未満:肥満(3度)
  • 40以上(40を含む):肥満(4度)

以上のように分類されます。そしてこの臨床試験では肥満1度以上の人を対象に3カ月間、主な食事をナッシュの低糖質な食事による生活で表れた数値を記録したものです。

 

臨床試験結果
試験項目 開始時数値 1カ月後数値 2カ月後数値 臨床結果
体重(kg) 78.1Kg 74.6Kg 73.4Kg -6.1%(kg)
BMI(Kg/m2) 28.4 27.2 26.8 -5.7%(Kg/m2)
中性脂肪(mg/dl) 126 85 84 -34%(mg/dl)

γ(ガンマ)-GTP
(U/L)

32 22 19 -41%(U/L)

血圧(上)
(mmHg)

124 116 115 -7.3(% mmHg)

血圧(下)
(mmHg)

78 74 74 -5.2%(mmHg)

総蛋白(TP)
(g/dl)

7.6 7.2 7.2 -5.3%(g/dl)
尿酸値(mg/dl) 5.6 5.4 5.3 -5.4%(mg/dl)

ALT(GTP)
(U/L)

32 28 21 -35%(U/L)

AST(GOT)
(U/L)

25 22 20 -20%(U/L)

 

nosh(ナッシュ)の利用方法

ナッシュの宅配食事を利用するための流れをご紹介します。

 

利用の流れ
  1. 公式サイトを開く
  2. ユーザー登録(アカウント作成)
  3. 注文プランを選ぶ
  4. お届け先の登録
  5. 支払い方法の設定
ユーザー登録(アカウント作成)

公式サイトではメールアドレスと名前や住所などのユーザー情報を登録することでアカウントが作れます。
このアカウント内で配送スケジュールやメニューの変更、定期購入の解約・スキップも行えます。

 

まずはユーザー登録をしてアカウントを作成しましょう。

 

注文プランを選ぶ

ナッシュプラン

 

ナッシュの注文プランは4つ用意されています。
こちらで1週間に1回お届けする食事の数量を決定します。

 

4食・6食・8食・10食・20食のプランから選択します。
各食数はメイン・リゾット・スープ・デザートのどれを選んでも1食で計算されます。

 

お好みの食事を選択

ナッシュ注文

 

プランの食数内でお好みの食事やデザートを選択します。
メニューを探す時には糖質やカロリーが低い料理などをフィルタ機能で並び替えができます。

 

糖質量順で並び替え

ナッシュ注文

 

カロリー量順で並び替え

ナッシュ注文

 

目的に合わせたおまかせコースも選択できます!

noshおまかせコース

新たに「選べるコース」というnoshが提案する目的に合わせて選べる「おまかせコース」も登場しました!
自分で好きなメニューを選べるというのはnoshの大きな魅力ですが、どれを選べば良いか迷うといった人もいます。

 

そんな人に便利なのが、おまかせコースです。おまかせコースなら目的に合わせて組み合わせたメイン料理8食と低糖質なデザート2種がセットになっているので、自分の目的にあった食事に適した献立のセットを選ぶことができます。どのコースも写真付きで料理内容がチェックできます。

 

現在、用意されているコースは4つ。

 

体重が気になる方向け「ダイエットコース」

noshおまかせコース

 

生活習慣病が気になる方向け「ヘルシーコース」

noshおまかせコース

 

食生活が気になる方向け「バランスコース」

noshおまかせコース

 

体力をつけたい方向け「トレーニングコース」

noshおまかせコース

 

以上の4コースが用意されています。

 

価格は10食プラン6,134円(税込)
※1食あたり613円(税込)となっています。

 

お届け先の登録

商品の注文内容が決まったらお届け先を入力・確認をします。

 

注文画面

 

ナッシュ注文

 

お届け先や氏名・電話番号などを入力します。

 

自宅ではなく、違う場所への配送もお届け先の変更で変更可能です。

 

支払い方法の設定

現在はクレジットカードと代引き、コンビニ後払いの選択が可能です。

 

ナッシュ注文

 

対応クレジットカード

ナッシュ注文

 

代金引換

ナッシュ注文

 

コンビニ後払い

ナッシュ注文

 

注文の確定画面です。

ナッシュ注文

 

注文の受注が行われると、登録したメールアドレスに注文内容が記載されたメールが届きます。

ナッシュ注文

 

発送が行われた時にもメールが届きます。

ナッシュ注文

 

注文方法まとめ

  1. プランを決定
  2. お好みのメニューを選ぶ
  3. お届け日時配送スケジュールを決める

注文はプランを決定後、お好みのメニューを選択して配送スケジュールで日時指定を行います。

 

2週目以降の注文内容の変更

2週目以降のご注文情報は配送スケジュールページから変更できます。
配送の日時の変更はお届け予定日の4日前までなら対応してくれます。
他にも

  1. プラン(食数)の変更や追加が行えます。
  2. お届け日時の変更が可能で、初期設定では、毎週同じ曜日・時間でお届けする設定なので変更したい場合には希望の配送スケジュールに変更
  3. メニューの変更も行えます。初回注文時に選んだメニューが2週目以降もお届けする設定ですので、毎週内容を変更して使うのが基本となります。変更する度に翌週以降の注文内容にも引き継がれますので毎週のチェックのみ忘れないようにしましょう。
  4. 注文のスキップも配送スケジュールページで可能です。スキップボタンが設置されているので、そちらでスキップを行います。次のお届けはスキップした翌週から再開となります。

配送スケジュールの変更はマイページで変更、確認が可能です。

ナッシュ注文

nosh(ナッシュ)は公式アプリもあるから注文が楽!

ナッシュ注文

ナッシュには公式アプリが用意されています。マイページの利用や注文、配送スケジュールなどの変更もスマホで行えるのでパソコンがなく、公式サイト内をスマホで利用するよりもわかりやすくて便利です!

 

iphoneとアンドロイド両方に対応しています。

 

利用・注文時の注意点

利用前の注意点としてはナッシュの利用は基本定期購入という形になり、初回注文時に設定したお届けスケジュールで商品が届きます。
2週目以降のメニューを変更したい時には配送スケジュールページで商品の注文内容を変更する必要があるということですね。
スキップ、中止、解約などの手続きもこちらで行えます。

 

もし2週目以降の注文内容を変更しない場合には初回の注文内容と同じものが届きますので、違う食事を食べたい時には毎週メニューをチェックしてお好みに食事内容をカスタマイズしましょう。

 

メニュー変更の受付はお届け日の4日前までとなります。

 

メニュー変更の締め切りが近付くとお知らせメールが届くので、メールはしっかりと確認しておきましょう。

ナッシュ注文

 

nosh(ナッシュ)の食事プランの価格

  • 1週間で6食お届けプラン:4,458円(税込)1食743円
  • 1週間で8食お届けプラン:5,512円(税込)1食689円
  • 1週間で10食お届けプラン:6,696円(税込)1食670円

食数のプランが増えるごとに1食あたりの単価が安くなります。

 

ナッシュは定期的に割引キャンペーンを実施中

ナッシュは定期的に割引キャンペーンを実施しています。通常料金よりもお得に始められるので、キャンペーンを活用するのもおすすめです。

 

nosh(ナッシュ)の定期購入

ナッシュ注文

ナッシュの利用は基本定期購入の形で、自動的に毎週お届けになります。2週目以降も初回注文時のメニューが自動で届く設定になっていますので、2週目以降は配送スケジュールページ内で内容の変更を行いましょう。スキップもクリック一つで手続き完了です。

 

毎週メニューを選択するのが面倒な場合は、おまかせ定期便をおすすめします。

ナッシュ注文

 

定期購入の解約

いつでも解約可能です。注文の回数・期間のしばりは無いので、いつでも解約や休止ができますが、初めから定期購入しか選べないと不安に感じている方も安心ですね。

 

解約はアカウント情報内のログイン情報ページで手続きが可能です。

 

ただし解約の受付は商品到着予定日の4日前までに行う必要があり、それを過ぎると翌週の適用となります。
また、初回購入分は解約の受付ができないので、注意しましょう。

 

ナッシュの定期購入は停止と解約があります。

  • 停止は定期購入をストップするがナッシュの会員自体は継続する場合
  • 解約はナッシュ自体を退会する場合(解約するとマイページ情報も消えます。)

定期購入を一回お休みして、また利用するかもしれないという人は停止をしておくのがおすすめです。

 

解約の流れ

マイページ内のプラン変更・休止ボタンをクリックするだけで手続きが可能です。

 

マイページへは、ナッシュの公式サイトの右上にある各種設定から入ります。

ナッシュ注文

 

マイページ画面です。

ナッシュ注文

 

クリックすると、「停止もしくは解約しますか?」というメッセージが出るので、そのまま進みます。

 

解約の場合のメッセージ

ナッシュ注文

 

停止の場合のメッセージ

ナッシュ注文

 

いくつかのアンケート(注文した食事の味やサービスに関するアンケート)に答えます。こちらのアンケートに回答しないと手続きが進まないので、面倒でもアンケートに答えていきます。(10問ほどのアンケートでした。)

 

ナッシュ注文

 

アンケートに答えおわると、定期購入の停止・解約の手続きが終了します。

 

ナッシュ注文

 

手続きが終わると、マイページの定期購入ページに停止中のメッセージが出ますので、こちらが出れば次回以降はストップされます。

ナッシュ注文

 

ナッシュの定期購入の解約はアンケートには答える必要はありますが、時間もかかりませんしとっても簡単でした!

 

ナッシュの送料と配送について

ナッシュは全国お届け対応で、北海道、沖縄の方も利用できます。
送料は初回お届け時は送料無料、2週目以降はヤマト運輸の送料に準じた料金となり、お住まいの地域によって送料が変わります

 

配送はヤマト運輸のクール宅急便(冷凍)でお届けです。荷物の追跡などはヤマトのサービス内の荷物追跡番号を利用して行います。
配送は大阪からの発送となっています。

 

ダンボールサイズは?

noshのダンボールサイズはプランによって変わります。

  • 4食60サイズ(高さ180幅210奥行180)
  • 6食80サイズ(高さ140幅355奥行210)
  • 8食80サイズ(高さ180幅355奥行210)
  • 10食80サイズ(高さ220幅355奥行210)
  • 20食100サイズ(高さ220幅405奥行335)

 

配送の時間指定

指定が可能な時間帯は、ヤマト運輸の時間指定サービスに対応した

  • 午前中
  • 14-16時
  • 16-18時
  • 18-20時
  • 19-21時

以上の時間指定が可能です。

 

ナッシュ注文

 

商品は注文してからどれくらいで届く?

注文してから到着までの日数はお届けの地域によって違いますが、最短で4日間程度となっています。
ただし、初回注文以外は配送スケジュールで決定した曜日・日時にお届けというのが基本です。

 

配送日の指定は20日ほど先まで指定可能です。

ナッシュ注文

 

ナッシュの支払い方法

ナッシュの支払い方法はクレジットカード・ヤマト代金引換・コンビニ後払いがあります。

 

現在、使用できるクレジットカードは
VISA・Mastercard・American Express・JCB・Diners Club
以上の5社となっています。

 

複数週分をまとめて支払っておきたいという方もいらっしゃるかと思いますが、現時点では一括支払いは未対応となっています。

 

請求のタイミング

クレジットカード払いになると、いつ請求・引き落としになるか気になりますよね。
請求の確定は毎週優門が確定するお届け予定日の3日前に請求が行われて、ユーザー登録で設定されたクレジットカードに請求が行きます。

 

nosh(ナッシュ)の割引クーポン

ナッシュ注文

ナッシュでは不定期で定期購入を利用している人、休止・スキップ中の人を対象に割引クーポンが配布されることがあります。
全プランが10%offになるクーポンが届きましたが、続けて利用する人にとって嬉しい割引です。

 

お友達紹介割引がある!

ナッシュ注文

ナッシュにはお友達を紹介することで、友達も自分も割引されるサービスが用意されています。

 

「お友達紹介」ボタンからメール、Facebook、twitter、LINEのどれかを選択してお友達に案内します。案内された専用URLから新規登録をすることで、紹介した側は1000円offクーポンがお友達には500円offクーポンが3枚発行されます。

 

購入時に自動で適用されるので、お友達の場合は初回購入時から3回目まで各500円割引、ご自身も次回購入時に適用されます。
使用期限は無いので、定期購入をお休み中でも自分のペースで使えます。

 

保有しているクーポンの確認は公式サイトの右上にあるお届け設定 (各種設定)からクーポンのページに入ることで確認できます。

 

nosh(ナッシュ)まとめ

ナッシュは、

  • 手間をかけずにヘルシーで美味しい食事を食べたい
  • 宅配食事のメニューが選べずに苦手なものが入っているのに不満を感じている
  • 糖質制限ができ、美味しい宅配食事を探している
  • ダイエットを成功させるために食生活も変えたい
  • 運動やトレーニングを頑張っている人
  • 独身・一人暮らしの人・ご高齢の方の食事として
  • 血糖値や血圧が高いと指摘され食生活の改善を目指している

という方には特に満足できる内容になっています。
健康を意識する30代、40代といった年代の方にはもちろんですが、体型をキープしたい、ヘルシーでキレイを保ちたい20代女性の美容と健康のための食生活にも役立ってくれます。

 

定期購入はいつでも解約ができます。まずは一度オシャレで美味しく、健康的なナッシュの宅配食事をお試ししてみてはいかがでしょう?

 

ページの先頭へ戻る